会員登録が必要です
株式会社 カワキタエクスプレス
三重、愛知の輸送がメイン準中型(2t)トラックドライバー
一般貨物自動車運送業
JR関西本線・紀勢本線 亀山駅 から 車10分
仕事内容
2tトラックで建築部材などを現場などに輸送する、工場などへ配送する、また、引越しの貨物をトラックに積込、倉庫まで輸送して倉庫に卸す。また、倉庫でお預かりした家財をトラックに積込んで、お客様宅に配達・設置等をする仕事です。 いつかは大きなトラックも運転してみたいと思っている人のファーストステップとして2tトラックで慣れて4t→大型トラックへとステップアップも可能です。未経験でも「色んな所へ行くのが好き」「ドライブが好き」「人と接する仕事が好き」というアクティブなあなた向きの仕事です。新たな世界に挑戦しませんか? 【仕事内容変更範囲:あり(会社の定める業務)】
試用期間あり
3ヶ月
職種
小型トラックドライバー中型トラックドライバー準中型トラックドライバー
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
(1)9時00分~18時00分
給与
■月収例
200,000円~230,000円
休日
105日
会社カレンダーによる年間休日105日。月2回くらい土曜日出勤の場合あります。事前申告で平日も有給取得可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
2024年 2トンドライバー平均年収360万円 平均年齢30.7歳 全社員の平均勤続年数は9.8年 勤続15年以上は6名在籍中 先輩社員が高校新卒者か異業種からの転職です。まず準中型免許を取得して2トントラックに乗務し、中型免許を取得したら4トントラックへ、大型免許を取得したら大型トラックへの乗務を目指して1トントラックから始めています。(免許費用:無利息貸与・一部免許:取得補助あり) 年1回の社員旅行と年2回のミーテイング・その後の懇親会があります。その他にも部署ごとでも懇親会を年数回開催しています。因みに前回の社員旅行は1泊2日で博多でした。その他不定期でボーリング大会やバーベキュー大会もあります。通勤には、車が必要です。駐車場は無料で完備しています。制服は貸与します。社会保険など一般的に会社で加入する保険関係は加入しています。勤続年数に応じた勤続表彰制度・産前産後休暇・育児休暇制度もあります。亀山市内はもちろん津市・鈴鹿市・四日市市・伊賀市から通っている社員も多いです。遠方から亀山市内へ引っ越してくる場合、住宅手当(30,000円)があります。先ずは、会社のホームページで雰囲気を観ていただき、興味があれば会社見学も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 *オンライン応募:可 その際はハローワーク紹介状不要です。
※この求人情報は、AIの支援を受けて作成されています。内容は企業の公式情報と異なる場合があります。
応募資格
必要免許
経験
年齢制限
長期勤続によるキャリア形成のため。
応募方法
郵送 Eメール
面接(予定2回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
こちらの求人表の紹介期限は2025/12/31です。
鈴鹿公共職業安定所の求人表となります。
ハローワークの求人へWEB応募するには
ハローワークインターネットサービスの求職者
アカウント発行が必要となります。
求職者アカウントの発行がお済でない方はこちら
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは鈴鹿公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年10月24日
求人番号 24090-06813451
会社名
創立
1998年
資本金/売上
2,000万円
従業員数
32名
代表者名
川北 辰実
事業内容
社員の平均年齢が29.3歳と若いスタッフが多いのが一番の特長です。ただ若いだけでなくお客様からお褒めの言葉をいただくことも多く、プロとして質の高い仕事を提供していることも自慢です。
Webサイト
http://www.kawakita-express.co.jp
小型トラックドライバー,中型トラックドライバー,準中型トラックドライバー
株式会社 カワキタエクスプレス


LINEで応募
WEBから応募
