会員登録が必要です
福島交通 株式会社
バス運転士(二本松営業所)
一般乗合旅客自動車運送業
仕事内容
大型バス運転業務に関する全般の仕事になります。 〇路線バスの運転業務及び乗客への接客業務 ○ICカード「ノルカ」の取り扱い ・最初は路線バスの運転業務を経験して頂き、のちに貸切バスの運転業務にステップアップして頂く事もあります。 〇勤務はローテーションになります。 *PRシートの情報もご覧ください。 ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」 認証企業/国土交通省 =働き方改革関連認定企業= ■「大型二種免許」が無く、養成制度で自動車学校へ通学する間は時給955円です。取得費用は全額会社負担です(条件あり)
試用期間あり
3ヶ月
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日)
(1)5時30分~13時32分
(2)7時00分~15時02分
給与
■月収例
195,200円~195,200円
休日
78日
2週間に3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
*バス運転士説明会開催中!<申込予約> 当社のホームページのバナーより予約が出来ます。電話での予約も可能です。 説明会は、ご家族一緒でも大丈夫です。 「オンライン自主応募可」 *業務の変更範囲:会社の定める業務 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 年収例 2年目 月平均総額 220,000円位(手当含む) 年収 3,080,000円 1日 実労働時間 7時間16分 その日の仕事が終わったら、実働時間に満たなくても帰宅出来ま す。 同居家族もバスは半額で乗れます。 *資格取得制度あり(会社負担あり(要件あり)) *未経験の方の応募可能です。丁寧に指導いたします。
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
必要免許
経験
年齢制限
定年65歳のため
応募方法
郵送 電話
面接(予定2回) 書類選考
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
こちらの求人表の紹介期限は2025/11/30です。
福島公共職業安定所の求人表となります。
ハローワークの求人へWEB応募するには
ハローワークインターネットサービスの求職者
アカウント発行が必要となります。
求職者アカウントの発行がお済でない方はこちら
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは福島公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年9月9日
求人番号 07010-12974851
会社名
創立
1986年
資本金/売上
1億円
従業員数
785名
代表者名
武藤 泰典
事業内容
高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
Webサイト
http://www.fukushima-koutu.co.jp/
バス乗務員
福島交通 株式会社