会員登録が必要です
福島交通 株式会社
バス運転士養成生(福島支社)
一般乗合旅客自動車運送業
日赤前バス停徒歩10分程度駅
仕事内容
〇バス運転士養成生として、大型2種免許を取得していただきます。 ・バス運転士養成生として、費用は全額事業所負担(会社規定により条件あり)で大型2種免許の取得にのみ専念していただきます。 ・免許取得後は、バス運転士(正社員)として乗務していただき、免許が取得できない場合でも関連部署で就労していただきます。通常、2~3週間程度で免許取得が可能です。 *未経験も大歓迎です。 *雇用期間は3週間以内となります。 ■自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度(二つ星)」 認証企業/国土交通省 =働き方改革関連認定企業= *業務の変更範囲:法人の定める業務
試用期間なし
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(時間換算額)
給与
■月収例
955円~955円
休日
免許取得で受講する教習所における休日となります。
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
*36協定・変形労働制届出済 *雇用期間:3週間以内となります。(普通免許の方) 大型1種免許をお持ちの方は、少ない日数で取得できます。 *バス運転士説明会開催中!<申込予約> 当社ホームページのバナーより予約が出来ます。電話でもOKです。 ご家族一緒でも大丈夫です。 「オンライン自主応募可」 バス運転士(正社員)の求人票もあるので、一緒にご覧ください。 月収例(1年目) 210,000円 1日実働が7時間16分ですが、 その日の仕事が終われば帰宅出来ます。バスの清掃は、専門で清掃をしてくれる方がいます。 県外の方は、社宅をご用意します。
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
普通自動車免許(19歳以上、かつ取得後1年経過)
必要免許
経験
年齢制限
応募方法
郵送 電話
面接(予定2回) 書類選考
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
こちらの求人表の紹介期限は2025/11/30です。
福島公共職業安定所の求人表となります。
ハローワークの求人へWEB応募するには
ハローワークインターネットサービスの求職者
アカウント発行が必要となります。
求職者アカウントの発行がお済でない方はこちら
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは福島公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年9月9日
求人番号 07010-12972451
会社名
創立
1986年
資本金/売上
1億円
従業員数
785名
代表者名
武藤 泰典
事業内容
高齢化や環境意識の高まりで公共交通事業への注目が高まってきています。公共交通回帰を目標に掲げ「県民の足」として、人々の暮らしや旅を創造していく福島県になくてはならない企業です。
Webサイト
http://www.fukushima-koutu.co.jp/
バス乗務員
福島交通 株式会社