有限会社 希望園
牧場スタッフ(餌やり・荷降ろし)
畜産農業
JR山陽本線 笠岡駅 から 車10分
仕事内容
現在、乳牛を2500頭飼養しております。 毎日大型ミキサーで配合飼料を作り、自動給餌機で配給していただきます。また、エサ(牧草や大豆粕など)がトレーラーで運ばれてきます。 フォークリフトを使用してそれらの荷降ろしと管理を仕事としてお願います。大型機械やフォークリフトで行う仕事がほとんどになります。 *未経験の方も丁寧に指導します。安心して応募してください。 *事業所からのメッセージも是非ご覧下さい。 【業務変更範囲:変更無し】
試用期間あり
3ヶ月
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日)
(1)14時00分~23時30分
(2)3時30分~13時00分
給与
■月収例
127,500円~132,000円
休日
96日
休日については、相談のうえ決定します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
※茨城県・栃木県・山形県・北海道にグループ会社があり、希望が あれば出向することが可能です。 (出向前提の採用ではありません。) ※大型機械(フォークリフト・ホイールローダー)での作業に興味 がある方、大歓迎です。 ※現在2500頭近い牛を飼養しており、牛乳は一日約80トン を出荷しています。 できた乾燥堆肥は、牛の寝床に使用したり、広大な畑の肥料に してコーンサイレージを年に2回作り牛のエサにするなど循環 型農業を実現しています。 ※年齢に応じた給与制も採用しています。 ※労基法41条により労働時間・休憩・休日が適用除外 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
フォークリフト操作経験
必要免許
経験
年齢制限
年少者による深夜労働禁止・定年年齢が65歳のため
応募方法
電話 Eメール
面接(予定1回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
こちらの求人表の紹介期限は2025/10/31です。
笠岡公共職業安定所の求人表となります。
こちらの求人への応募受付はお近くの職業安定所からのみとなります
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは笠岡公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年8月27日
求人番号 33080-04779651
会社名
創立
1961年
資本金/売上
4,000万円
従業員数
97名
代表者名
亀井 嶺士
事業内容
牛たちは栄養満点の食事をとり、おいしい牛乳を毎日出してくれています。牛たちには快適に過ごせる環境を提供し、従業員も働きやすい環境を追い求めています。
Webサイト
有限会社 希望園