会員登録が必要です
丸全茨城流通 株式会社
現業職(原材料受入)
その他の運輸に附帯するサービス業
仕事内容
工場内屋外設備の運転及び保全、点検業務 ・原料受入作業(ローリー立会、ボンベ交換) ・排水管理(分析、調整) ・設備の点検、調整、保全 ・フォークリフトによる資材運搬作業 ※資格の無い方は入社後に取得していただきます。(会社負担) 【請負業務】 【採用後の業務変更範囲】:変更なし
試用期間あり
3ヶ月
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
(1)8時00分~16時40分
給与
■月収例
120,000円~133,000円
休日
121日
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
「自主点検表により適正な業務請負等である旨の回答あり」 ・工場内食堂で食事をとる事ができます(1食209円~) ・ハローワークからの面接等の連絡は12時~13時 可 ・オンライン自主応募の方は紹介状は不要となります。
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
高校以上
必要免許
経験
年齢制限
定年60歳のため
応募方法
電話
面接(予定1回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
こちらの求人表の紹介期限は2025/10/31です。
常陸鹿嶋公共職業安定所の求人表となります。
ハローワークの求人へWEB応募するには
ハローワークインターネットサービスの求職者
アカウント発行が必要となります。
求職者アカウントの発行がお済でない方はこちら
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは常陸鹿嶋公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年8月27日
求人番号 08120-04808551
会社名
創立
1979年
資本金/売上
1,500万円
従業員数
560名
代表者名
古屋 崇之
事業内容
当社は、陸・海・空一体の複合一貫輸送をグローバルに展開する、丸全昭和運輸株式会社の直系会社として、鹿島臨海工業地帯の神栖市に設立された安定した企業です。
Webサイト
https://www.maruzenshowa.co.jp/group/mrz-ibaraki/
フォークリフトオペレーター
丸全茨城流通 株式会社