株式会社 ひょうま
介護用具のルート配送/益田市
宗教用具製造業
益田駅 から 車10分
仕事内容
◆福祉用具の配送業務に従事していただきます。 追加の注文があれば、伺い、手配していただきます。 ◯主な業務内容 ・介護施設を訪問し、福祉用具のレンタル及び販売 ・レンタル商品搬入、搬出 ・レンタル商品の配送業務など 居宅事業所には1週間に1回程度、 利用者様には3ヶ月に1回程度配送いたします。 1日の訪問数…居宅事業所10件、利用者様5件 新規営業ではなく、既存のお客様への定期的な訪問を通し、 良い関係性を築いていくお仕事です。 変更範囲:会社の定める範囲
試用期間あり
3ヶ月
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
(1)8時30分~18時00分
給与
■月収例
153,920円~153,920円
休日
125日
カレンダー通り
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
◆高齢化社会となり、介護に関する業界はなくてはならない 事業になりつつあります。必要な介護用具を届けることで、 利用者様の生活の質を向上させ、快適に、安全に 生活ができるサポートをする、とても重要な役割を担います。 ◆感謝の言葉や笑顔を直接受け取ることができます。 介護用具を受け取った利用者様やその家族から直接感謝の言葉や 笑顔をもらうことができます。 ◆仕事を通じて多くの人とのつながりを感じられるお仕事です。 ※60歳以上の方も契約社員となりますが応募可能です。 「A60」 【こんな方におすすめ】 1、ワークライフバランスを重視しながら、働きたい方 2、デスクワークではなく、様々な場所へ行きながら、深い関わりを持ちたい方 3、介護業界に関わる仕事をして、社会貢献に繋げたい方
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
必要免許
経験
年齢制限
定年年齢を上限に募集採用
応募方法
郵送 電話
面接(予定1回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
こちらの求人表の紹介期限は2025/10/31です。
益田公共職業安定所の求人表となります。
こちらの求人への応募受付はお近くの職業安定所からのみとなります
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは益田公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年8月22日
求人番号 32040-03057151
会社名
創立
1948年
資本金/売上
3,000万円
従業員数
280名
代表者名
吉田 拓也
事業内容
昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。
Webサイト
小型トラックドライバー,軽貨物配送ドライバー
株式会社 ひょうま