社会福祉法人 岩手ひだまり会
【奥州市】放課後等デイサービス送迎員【パート職員】
児童福祉事業
東北本線 水沢駅 から 徒歩10分
仕事内容
放課後等デイサービス事業所での送迎のお仕事です。 (軽自動車~ハイエースを使用します。) 放課後の送迎業務…学校・事業所・自宅間の送迎。 就業時間は14:00~18:30 *支援業務はありません。送迎業務のみの従事となります。 *送迎研修を行いますので、送迎経路や対応方法など不安なく勤務 していただけます。 変更範囲:変更なし
試用期間あり
採用から6ヶ月間
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(時間換算額)
(1)14時00分~18時30分
給与
■月収例
1,000円~1,000円
休日
*シフト表による *夏季・年末年始休暇あり *採用時より年次有給休暇は最大10日付与します。(勤務日数による)
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
◇採用時より年次有給休暇が付与されます。家庭の行事、プライベ ートの用事、急な体調不良があっても安心! (年次有給休暇の付与日数:勤務時間・日数による) ◇岩手ひだまり会は、預かりの場がなく困っていた保護者の声を受 け当時障がい児通所支援サービスが無かった江刺地区に開設した 法人です。現在は奥州市全域と北上市に事業を展開しています。 ◇法人の概要をホームページで紹介しております。ぜひ法人名で検 索してみてください。広報や各事業所のブログなども掲載してい ますので併せてご覧ください。 *従業員用無料駐車場あり ※選考についてメールでのやり取りが可能な方は、履歴書にメール アドレスの記載をお願いいたします。 (記載欄がない場合、余白に記載いただいてもかまいません。)
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
高校以上
必要免許
経験
年齢制限
応募方法
郵送 電話 Eメール
面接(予定1回) 書類選考
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
こちらの求人表の紹介期限は2025/09/30です。
水沢公共職業安定所の求人表となります。
こちらの求人への応募受付はお近くの職業安定所からのみとなります
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは水沢公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年7月29日
求人番号 03060-03849451
会社名
創立
2006年
資本金/売上
2,000万円
従業員数
89名
代表者名
伊藤 恵美
事業内容
児童福祉の専門家として、発達障がいを持つお子様の困り感に寄り添い、相談員・学校・家庭とのチームプレーで環境や状態を改善していきます。各世代に応じた療育方法を提供し続けております。
Webサイト
自社企業ドライバー
社会福祉法人 岩手ひだまり会