会員登録が必要です
有限会社 大盛工作所
運転手/安佐北区安佐町久地
建設機械・鉱山機械製造業
仕事内容
・取引先への配送、引取業務 ・引取品の検品作業 ・社内業務(出荷品の整理等) *4tトラック使用 *就業場所:広島市安佐北区安佐町久地 *変更範囲:変更なし
試用期間あり
2~3ヶ月
職種
小型トラックドライバー中型トラックドライバー準中型トラックドライバー
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
(1)8時00分~17時00分
給与
■月収例
238,000円~255,000円
休日
110日
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
※中型自動車免許必須、ただし平成19年6月1日以前に普通自動 車免許を取得されている方は応募可能です。 *賃金は経験により考慮いたします。 *退職金共済は、入社1年後より加入。 但し、55才未満の方のみ。 *マイカー通勤の場合、任意保険加入必須。 *幸の神バス停(戸山分れ)から徒歩10分 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務 成績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。 -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署―
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
*特記事項参照
フォークリフト運転業務経験あれば尚可
必要免許
経験
年齢制限
定年年齢が65歳のため。
応募方法
電話
面接(予定1回) 筆記試験
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
こちらの求人表の紹介期限は2025/09/30です。
可部公共職業安定所の求人表となります。
ハローワークの求人へWEB応募するには
ハローワークインターネットサービスの求職者
アカウント発行が必要となります。
求職者アカウントの発行がお済でない方はこちら
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは可部公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年7月22日
求人番号 34080-02728951
会社名
創立
1953年
資本金/売上
1,000万円
従業員数
29名
代表者名
大盛 茂彦
事業内容
◆家庭的な明るい職場です。 ◆ものづくりに興味のある方大歓迎です。
Webサイト
https://www.facebook.com./oomorikousakusho
小型トラックドライバー,中型トラックドライバー,準中型トラックドライバー
有限会社 大盛工作所