日本郵便 株式会社 近畿支社
【7/31ハローワーク京都七条 説明会・面接会】郵便配達
郵便局
仕事内容
近畿支社エリア内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の郵便局において、お客様からお預かりした郵便物や荷物を住所(あて先)ごとに仕分けし、お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分け等をする「郵便業務」や切手・年賀はがきなどの郵便商品をご案内する「営業活動」が主な仕事です。 始業時間・終業時間は配属される郵便局や、勤務の種類により一定ではありません。仕事内容は次のとおりです。 1.郵便物の配達 2.郵便物の仕分け・区分 3.郵便商品の営業 変更範囲:変更なし 未経験でも活躍できる環境です。 ※配属される郵便局はご自宅から通える範囲の郵便局となります。
試用期間あり
6ヶ月
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
(1)7時50分~16時50分
(2)8時20分~17時20分
給与
■月収例
214,100円~231,100円
休日
120日
4週8休制。入社時の年次有給休暇日数は、入社月によって異なる。入社年度の翌年度4月1日には16日付与。
福利厚生・待遇
福利厚生
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
◆説明会・面接会のご案内◆ ※説明会20分、面接各35分程度 令和7年7月31日(木)9:30-16:00 説明会場所:ハローワーク京都七条 京都市下京区西洞院通塩小路下ル東油小路町803 面接会場所:京都中央郵便局 京都府京都市下京区東塩小路町843-12 応募するには適性検査の受験が必要です。※担当者Eメールアドレスあてへメール送信が必要です(応募書類等欄記載)。件名:「郵便局 七条面接会」 本文:氏名、フリガナ、生年月日、最終学歴、電話番号 ※履歴書には、必ずEメールアドレスを記載してください。 基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。就業場所は、一定期間経過後、配置換え等により変更されることがあります。将来的には配属エリア外の郵便局での勤務となる可能性があります。ただし転居を伴う転勤はありません。 採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキルについての研修があります。基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当などの諸手当は、翌月の24日払いとなります。就業場所に応じて、基本給の0%~15%の調整手当が支給されます。その他に、最低賃金の基礎として含まれる賃金として営業手当が支給されます。
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
普通二輪(小型)免許 必須
高校以上
必要免許
経験
年齢制限
職業経験不問、新卒者と同等の処遇/61条の深夜業務
応募方法
Eメール
面接(予定1回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
こちらの求人表の紹介期限は2025/09/30です。
大阪東公共職業安定所の求人表となります。
こちらの求人への応募受付はお近くの職業安定所からのみとなります
※こちらの求人への問合せは、お近くのハローワークまたは大阪東公共職業安定所までお願いいたします
担当
備考
出所:ハローワークインターネットサービス
更新日時:令和7年7月3日
求人番号 27010-35080551
会社名
創立
2007年
資本金/売上
4,000億円
従業員数
169名
代表者名
三苫 倫理
事業内容
お客様の「想い」が込められた、手紙、はがき、ゆうパックなどを、日本全国どこにでも誰にでもお届けするという、ユニバーサルサービスを提供しています。
Webサイト
https://www.post.japanpost.jp/
郵便車ドライバー
日本郵便 株式会社 近畿支社