三陸運送株式会社 玉川本社

三陸運送株式会社
玉川本社

≪大型免許があればOK!タンクローリードライバ―≫
■月収40万円以上!!!■しっかり稼げます!!!
出光興産(株)と直接契約を結ぶ、創業100年以上の安定成長企業。手厚い研修体制◎未経験者積極採用中!


入社支度金
10,000円を進呈!

求人応募から採用された場合、企業様より入社支度金として、10,000円が支給されます!
※支度金の支給に関しては採用企業からの支給となります。
支給に関するご質問は直接、採用企業様へお問い合わせください。


入社支度金の申請はこちら

【創業100年以上の歴史を持つ⽼舗企業です】
当社は、1917年に町の運送屋から始まりました。
その後、1950年に三陸運送を創業し、出光興産(株)様と取引をスタート。
以来、100年以上⽯油製品に特化した運送事業を展開してきました。
暮らしに必要不可⽋な製品を扱っているため、業績も常に安定しています。

【きっとあなたも見たことがあるマークです】
旧昭和シェルまたは、出光興産のアポロマーク⾞の乗務をお任せいたします。
⼒仕事や⻑距離運転がほぼないため、長期スパンでキャリアを積んでいただけます。

【1年目でも年収500万円以上が可能です】
⼤型⾞の運転経験があれば、1年⽬でも年収500万円以上に。
各種⼿当も充実していますので、安定した収⼊を得られます。

【職場の平均年齢は44歳で、平均勤続年数は10年程です】
比較的定着率の高い会社だと自負しております。
男性ドライバーが多い職場ですが、女性ドライバーも働いています。
男性ドライバーの育休の取得実績もありますし、シフトや有休も可能な限り希望に応えます。
創業150年目に向けて、当社は社員が「働き甲斐のある会社づくり」にも本気で取り組んでいます!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《先輩社員インタビュー》
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼入社のキッカケについて
20歳の時に上京後、最初はアルバイト生活が続きましたが、
結婚したい人ができたので、それを機に「正社員になろう」と決意。
最初は、お金が良いので、長距離トラックの運転手も考えましたが、
新婚早々、家に帰れないのも何なので…。
色々考えた結果、タンクローリーの乗務員になろうと決めました。
完全未経験からのチャレンジでしたね。

▼研修について
入社して初めてタンクローリーに乗った時、最初は正直なところ
「怖い!これはやっていけない。本当にこの車を運転するの?」と思いました。
それでも、指導員の丁寧な指導のおかげで1ヶ月半の研修で無事卒業することができました。
最初の1週間は助手席に乗って、翌週からはタンクが空になったローリーを運転する…。
そんな調子で徐々に運転と仕事を覚えていきました。
指導で特に印象に残っているのは「確認をすることの大切さ」でした。
皆さんもこの仕事をやれば良く分かると思いますが、とにかく確認無くしてはできない仕事です。

▼これから先の未来について
この業界は朝が早いので最初はキツイと感じることもありましたが、
それでも2年目になると身体が慣れてきたのか、かなり楽になりました。
あと、子供も欲しいし、家も買いたいですね。
ここは給料が良いので、それも夢じゃ無いなと思ってます。

●31歳・男性ドライバー(2016年7月入社)


動画でCheck!お仕事現場


募集要項

仕事内容

タンクローリーで白油(ガソリン・灯油・軽油)の配送を行います。
配送先は、関東圏のガソリンスタントです。

――――――――――――――――――――
 《1日の流れの一例》
――――――――――――――――――――
04:00 出勤点呼、配送先や積み込む油種・油量を確認
04:10 車両点検
04:20 積場で積込開始(ローリー上部のハッチからガソリンなどを積み込みます)
04:50 出発
06:30 1店舗目のガソリンスタンドに到着、荷卸開始
07:30 荷卸完了、補給のため再び積場へ
09:30 積場到着



この後は再び積み込み作業を経て2店舗目に向かいます。
上記の流れで1日2~3回積み込み作業を行い、この日は16:00頃にお仕事終了です。

――――――――――――――――――――
 《入社して最初の1~2ヶ月は研修です》
――――――――――――――――――――
作業訓練や運転講習を受講いただき、その後は先輩社員による同乗研修を実施します。
その後、審査に合格すれば独り立ちです。
ガソリンや灯油といった危険物を取り扱うからこそ、求められるのは安全第一の作業・配送です。
お互いが納得いくまでしっかり指導します。

「大型免許・けん引免許は持っているけど、今の業務では使っていない」
「大型の運転経験は浅い」
「免許取り立てで経験が少ないので、入社してからしっかり勉強したい」
そんな方にも、きっと安心&満足してもらえる研修体制があるので、安心してご入社ください!


職種

大型トラックドライバートレーラー(牽引)


雇用形態

正社員


勤務地

〒158-0087
東京都世田谷区玉堤

地図で見る

勤務地

三陸運送株式会社 玉川営業所

〒158-0087
東京都世田谷区玉堤1-6-2

勤務時間

シフト制
1日の実働時間8時間(休憩60分)
※仕事によって出庫時間は様々ですが、早朝出庫が多いです。


給与

月給24万5,000円~50万円
※残業発生時は残業代1分単位で全額支給


■月収例

40万380円 内訳:基本給21万5,000円+皆勤手当1万円(一律支給)+乗務手当1万円(一律支給)+無事故手当1万円(一律支給)+残業+休日出勤手当14万6,212円+深夜手当9,168円


休日

<年間休日107日>
■週休2日制(月8日休み)
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇(取得実績あり/男性ドライバーも取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
■特別休暇
■年始休暇(3日)
※繁忙期(1.2.3.10.11.12月)は休日出勤あり(その場合は休日出勤手当支給)

月8日以上


福利厚生・待遇

賞与 交通費支給 昇給 有給休暇 未経験者歓迎 休日出勤割増金 長距離手当


福利厚生

■賞与年2回(5月・11月/昨年実績90万円)
※勤務年次による
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定あり)
■車・バイク通勤可(ガソリン代支給)
■時間外手当
■深夜勤務手当
■公休出勤手当
■無事故手当
■宿泊手当
■長距離手当
■各種表彰制度
■財形貯蓄
■人間ドック
■退職金制度


応募特典

入社支度金
10,000円を進呈!

求人応募から採用された場合、企業様より入社支度金として、10,000円が支給されます!
※支度金の支給に関しては採用企業からの支給となります。
支給に関するご質問は直接、採用企業様へお問い合わせください。


入社支度金の申請はこちら


車形状

タンクローリー


特有

個店配送 拠点多数


輸送品目

燃料 危険物 その他


社内サークル


その他

応募条件

応募資格

学歴・業種経験不問、未経験者歓迎

【必須資格】
■大型自動車第一種免許
■けん引免許
■危険物乙種四類資格または丙種

【歓迎経験】
■大型自動車の乗務経験


経験


年齢制限

応募について

応募方法

応募ボタンを押して必要事項を入力の上、ご応募ください。
お電話からのご応募・お問い合わせも随時受付中です。


連絡先

05018653134 電話で応募

  • ご連絡の際は、ドラエバーを見たとお伝えください。
    応募専用ダイヤルのため、企業からの着信番号はこの番号と異なります。
  • 求人専用ダイヤルの為、セールス等のお電話はお断りします。

担当

採用担当/中村(なかむら)


備考

107年の歴史が証明する、安全と効率、そして信頼! ―― 創業150年に向けて、三陸運送は走り続けます。



1917年、町の運送屋からスタートした三陸社は、1950年に三陸運送株式会社となり、昭和石油株式会社(現 出光興産株式会社)との取引を開始しました。
以後、石油製品輸送のスペシャリストとして、「安全」「効率」「迅速」「信頼」をベースに60年以上にわたって重油、白油(ガソリン、灯軽油)、LPガス、アスファルト等の石油製品に特化した運送事業を展開。
めまぐるしく変化する時代の流れの中で、お客様の期待と信頼に確実に応えてきました。

私たちはこれからも、多くの取引先の皆様からの期待と信頼に応え続けていきます。
そして全社一丸となり、通過点の一つである創業150年に向けてこれからも走り続けます。

会社概要

会社名

三陸運送株式会社


会社所在地

〒1580087
東京都世田谷区玉堤1-6-2

地図で見る

創立

1950年4月


資本金/売上

10,000,000


従業員数

60名


車両保有台数

計: 44台


代表者名

中村圭介


事業内容

■石油製品の運送(ガソリン・灯油・軽油・LPガス・アスファルト)
■整備工場


主要取引先

出光興産株式会社、東亜石油株式会社、日本グリース株式会社、高沢産業株式会社、株式会社タカサワ、ジクシス株式会社、株式会社エネサンスホールディングス、三菱商事エネルギー株式会社、出光エナジーソリューションズ株式会社、丸紅エネルギー株式会社、新舗材株式会社、ユニ石油株式会社、竹中産業株式会社、日本道路株式会社、JFE物流株式会社、トーヨーエナジー株式会社、シェル発大阪株式会社、新潟シェル株式会社、昭和瀝青工業株式会社、昭石化工株式会社、日東商事株式会社、他多数 ※順不同


Webサイト

http://www.sanriku-g.jp/index.html


三陸運送株式会社の募集中の求人

大型トラックドライバー,トレーラー(牽引)

東京都世田谷区
40万380円 内訳:基本給21万5,000円+皆勤手当1万円(一律支給)+乗務手当1万円(一律支給)+無事故手当1万円(一律支給)+残業+休日出勤手当14万6,212円+深夜手当9,168円
タンクローリーで白油(ガソリン・灯油・軽油)の配送を行います。 配送先は、関東圏のガソリンスタントです。 ――――――――――――――――――――  《1日の流れの一例》 ―――――――――――――――――――― 04:00 出勤点呼、配送先や積み込む油種・油量を確認 04:10 車両点検 04:20 積場で積込開始(ローリー上部のハッチからガソリンなどを積み込みます) 04:50 出発 06:30 1店舗目のガソリンスタンドに到着、荷卸開始 07:30 荷卸完了、補給のため再び積場へ 09:30 積場到着 ・ ・ ・ この後は再び積み込み作業を経て2店舗目に向かいます。 上記の流れで1日2~3回積み込み作業を行い、この日は16:00頃にお仕事終了です。 ――――――――――――――――――――  《入社して最初の1~2ヶ月は研修です》 ―――――――――――――――――――― 作業訓練や運転講習を受講いただき、その後は先輩社員による同乗研修を実施します。 その後、審査に合格すれば独り立ちです。 ガソリンや灯油といった危険物を取り扱うからこそ、求められるのは安全第一の作業・配送です。 お互いが納得いくまでしっかり指導します。 「大型免許・けん引免許は持っているけど、今の業務では使っていない」 「大型の運転経験は浅い」 「免許取り立てで経験が少ないので、入社してからしっかり勉強したい」 そんな方にも、きっと安心&満足してもらえる研修体制があるので、安心してご入社ください!

三陸運送株式会社
玉川本社

動画でCheck!お仕事現場


三陸運送株式会社



三陸運送会社です!1917年に町の運送屋から始まりました。

ガソリン、灯油、軽油、アスファルト、LPガスといった石油製品の運送を手がけています。男女問わず活躍できる会社。職場の平均年齢は44歳。平均勤続年数は10年ほどと、落ち着いて働ける環境です。創業150年に向けて一緒に会社を盛り上げてくださいませんか?

に追加しました。
大型トラックドライバー トレーラー(牽引)
安晴運輸有限会社 川口市(車庫)
埼玉県川口市
40万円+諸手当=月収42万円
に追加しました。
中型トラックドライバー 廃棄物収集運搬 建設機械オペレーター 収集運搬助手 その他
株式会社Kクリーン 本社
愛知県愛知郡東郷町
34万円(入社12年目、22日勤務)