鶴丸海運株式会社
複合物流部 ひびき物流センター
【創業100年以上の安定企業&充実の福利厚生で安心!】鋼材、機械等の大型・トレーラー輸送◆モデル年収:567万円(勤続年数6年/35歳) ◆賞与年2回◆昇給あり!◆財形貯蓄制度 ◆企業年金&退職金制度 ◆保養所施設 ◆福利厚生倶楽部
■安定した経営基盤と充実の待遇
創業100年を超える歴史の中で培ってきた強固な経営基盤が、当社の最大の強みです。
売上高はグループ全体で250億円にも達しており、
安心して長く働ける環境があります。
※2024年度実績
昇給は年1回、賞与は7月、12月の年2回。
頑張りがしっかり給与に反映されます!
また、家族手当や無事故手当・皆勤手当などの各種手当も充実しており、
社員の生活をサポートする体制が整っています。
■休みも、プライベートも充実できる
年間休日126日と、十分な休日数を確保しています。
土日祝(出勤日もあり)に加え、
夏季休暇や年末年始の長期休暇も取得可能です。
仕事もプライベートも、どちらも大切にしたいという方に最適な環境です
■働きやすい職場環境と福利厚生
社員の働きやすさを追求し、様々な取り組みを行っています。
◆無料駐車場あり
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆保養所施設
◆福利厚生倶楽部への加入など
■今回募集のお仕事について
九州圏を中心に、全国への陸上輸送をお願いします。
トラック・トレーラーでの鋼材・機械などの輸送です。
スケジュールにも余裕があります。
いろいろなトレーラーや貨物を扱うので、スキルアップも可能!
仕事とプライベートを両立したい方にぴったりの職場です◎
仕事内容
【大型・トレーラードライバー】
各メーカー等の要望に応じて大型トラックおよびトレーラーで九州圏内および日本全国へ陸上輸送を行っております。
こちらのトラックおよびトレーラーでの輸送業務を担当していただきます。
【業務内容】
・トレーラーで鋼材、機械、プラント、橋梁材を九州、中国地方へ輸送する。
・大型トラックで鋼材、機械、プラント、橋梁材、機材を九州、中国地方へ輸送する。
【1日のスケジュール】
(出勤時)
・出社し対面点呼を受ける
・乗務する車両の始業点検を行う
(朝方)
・車庫から出発し目的地へ運行する。
・目的地で荷下ろし作業を行う
(昼前)
・荷下ろし完了後、積込み先へ移動する
(昼後)
・積込み先で貨物を積込みする。
・積込み後、車庫へ移動する。
(夕方)
・車庫に到着する。
・積荷、車両の点検する。
(退勤時)
・当日の日報を作成する。
・配車係から翌日の配車指示を受ける
・運行終了時の点呼を受ける。
職種
雇用形態
勤務地
勤務時間
【出勤時間】8:00
【勤務時間】8:00~16:30
【休憩時間】計60分
【残業】月平均60時間
※残業は一日3時間程度発生します(月平均は60時間程度)
※早番の場合は3:00に出社していただくことがあります。
※所属長の判断により、始業時刻を繰上げる場合がございます。
給与
月収:250,000円~
モデル年収
・567万円(勤続年数6年/35歳)
・647万円(勤続年数15年/47歳)
■月収例
25万円~
休日
土日祝/週休二日制
※土曜日は出勤の場合があります。(1回程度/月)
※休日出勤の場合があります。(1回程度/年)
■年間休日126日
■年末年始
■年次有給休暇
■特別休暇(慶弔等)
福利厚生・待遇
退職金 賞与 昇給 有給休暇 健康診断 保養所有 交通費一部支給 長距離手当
福利厚生
■昇給 4月
■賞与 7月、12月
■退職金制度 勤続2年以上
■企業年金(確定給付年金)
■財形貯蓄制度
■各種表彰
┗社長表彰・無災害記録表彰など
┗社長賞(年1回)
■各種レクリエーション
■保養所施設(佐賀県)
■福利厚生倶楽部加入(各種レジャー施設の割引制度)
■マイカー通勤可
■無料駐車場あり
■定年60歳(再雇用制度あり:65歳)
応募特典
車形状
特有
輸送品目
社内サークル
その他
試用期間3ヶ月あり(条件同じ)
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
応募資格
<必須>
・大型自動車免許の資格
・けん引免許
・地場もしくは中距離でのトラック、トレーラー乗務経験1年以上
<けん引免許をお持ちでない方のご応募も歓迎>
一時的にけん引免許は不要な大型トラックドライバーも募集しております!
<あれば尚可>
・フォークリフトの資格
・玉掛け資格
<あてはまる方歓迎>
・何事も意欲的に取り組める方
・人とのつながりや協調を大切に出来る方
・安全を徹底し、体を使った作業や機械操作が得意な方
経験
・大型トレーラーの運転業務経験
・フォークリフトの資格、業務経験
※納品先でフォークリフトの自主荷役が必要なところが稀にあります。
(天井クレーン自主荷役はありません)
※客先場内でのクレー
年齢制限
45歳以下(長期キャリア形成のため)
応募方法
お読みいただき、ありがとうございます。
ご興味のある方は応募ボタンまたはお電話よりご応募下さい。
ご質問もお気軽にどうぞ!
■TEL応募の場合 ★月〜金(9:00〜18:00)
「ドラEVERを見た」と一言お願いします。
※担当不在の場合はWEB応募をお願いします。
■WEB応募の場合 ★24時間受付中!
希望連絡時間帯・面談希望日の2点をご記入下さい
連絡先
05018811843 電話で応募
-
ご連絡の際は、ドラエバーを見たとお伝えください。
応募専用ダイヤルのため、企業からの着信番号はこの番号と異なります。 - 求人専用ダイヤルの為、セールス等のお電話はお断りします。
担当
久保元気
備考
創業100年以上の歴史を持つ鶴丸海運。
海運事業を核に、陸上輸送、港湾運送、国際物流、環境関連、クレーン事業など多岐にわたる事業を展開する総合物流企業です。
顧客の多様なニーズにワンストップで対応できるソリューションを提供できることが最大の強みです。
セメント専用船やケミカルタンカーなど、特殊な貨物輸送に対応する多様な船舶を保有し、高い専門性を持っています。
国内だけでなく海外にも広がるグローバルなネットワークを構築し、国際物流にも対応可能!
環境への配慮も重視し船舶のCO2排出量削減に積極的に取り組んでいます。
さらに、ドライバーの働きやすさにも注力しており、フェリー航送の活用などで労働時間短縮と快適な環境づくりを推進しています。
これらの総合的な事業展開と顧客・環境・従業員を大切にする姿勢が鶴丸海運の強固な基盤を支えています。
会社名
創立
1921年8月
従業員数
696名
車両保有台数
■トラクタ
■専属トラクタ
■トレーラー
計: 120台
代表者名
代表取締役社長 久保 泰一郎
事業内容
■海上運送業
■内航海運業
■内航運送取扱業
■船舶代理店業
■海運仲立業
■港湾運送事業
■貨物自動車運送事業
■自動車運送取扱事業
■倉庫業
■通運事業
■通関業
■荷物梱包業
■廃棄物収集・運搬処理業
■構内作業及び機械荷役作業
■クレーンリース業
■機械組立据付業
■土木建設業及び建設資材の販売・リース業
■不動産の売買賃貸借及び管理業
■農水産品・建設機械荷役機械及びその部品・家庭用雑貨の輸入販売業
全各号に付帯し又は関連する一切の事業
主要取引先
■麻生セメント株式会社
■飯野海運株式会社
■北九州市
■ケイミュー株式会社
■日本製鉄株式会社
■住友石炭鉱業株式会社
■双日株式会社
■電気化学工業株式会社
■東京製鐵株式会社
■ひびき灘開発株式会社
■三菱マテリアル株式会社
■UBE三菱セメント株式会社
■吉野石膏株式会社
etc
Webサイト
その他
※従業員数はグループ全体人数
大型トラックドライバー,トレーラー(牽引)
鶴丸海運株式会社
複合物流部 ひびき物流センター