大郷運輸株式会社
本社営業所
手積み・手降ろしなし/石油製品輸送/タンクローリードライバー【未経験者多数活躍中】従業員が口をそろえて言う、「とにかく人がいい!!」会社独自の嬉しい福利厚生あり!定着率の高い当社で定年までご活躍しませんか?
✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦
✅ドライバーの仕事は好きだけど
そろそろ将来を考えて安定したい
✅家族との時間も、自分の時間も大切にしたい
✅どうせなら、人間関係のいい会社で気持ちよく働きたい
一つでも当てはまった方は
是非当社の求人をご覧ください!
✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦
当社は、大手石油元売り会社がメインなので安心!安定しています!
一番の自慢は、転職してきた社員が口を揃えて
「人がいい」と言ってくれる温かい社風です!
そして、ドライバーが毎日家に帰れる日帰り運行や、
他社にはないユニークな福利厚生も多数。
ここでなら、「一生働きたい」と思える毎日がきっと見つかります✨
今回募集するのはタンクローリードライバーです!
増車による募集になります!
手積み・手降ろしがないので長く活躍していただけます◎
POINT
①職場の雰囲気
<明るい職場>
「このルート困ってない?」
「あの給油所はここから入ると出やすいよ!」
などなど、気配りの多い人が多く活躍しています。
最近入社した50代の社員の方からは
「給与が高い会社は他にもあるけど、
とにかく人がいいから働きやすい!」
なんて、嬉しい声も頂いています♪
本社営業所のドライバーは約100名になります。
男女問わず20代~70代まで幅広い年齢層が働いていますが
休憩室はいつも賑やかです!
<従業員同士の交流>
会社としてのサークルはありませんが
釣り好きが集まって休みの日に船釣りに行ったり
ゴルフ好きが集まってゴルフに行ったりもしています◎
<一緒に働くメンバー>
未経験者や、異業種からの転職者も多くいます!
座学や同乗、面談などを通して
独り立ちまでの3ヶ月しっかりお教えします◎
経験がない方も先輩社員が積極的に声を掛けていくので
分からないことはどんどん聞いてくださいね✨
ちなみに、
平均勤続年数11.9年、最高勤続年数40年と定着率も高いんです♪
②福利厚生充実
<会社独自の福利厚生>
資格取得支援制度や退職金制度などの
あると嬉しい一般的な福利厚生に加えて
・会社負担で保険に加入
手術や入院の際、給付金が支給されます。
・スパリゾートハワイアンズ入場券
ご家族やご友人の分も支給しています。
・クリスマスケーキ支給
昨年はホールのチョコレートケーキでした。
・お歳暮支給
昨年はハムの詰め合わせでした。
などなど、他の会社では見られない
嬉しい福利厚生も充実しています!
<置き型社食>
1食100円!
晩御飯用に持ち帰りもOKです♪
<社員寮>
家賃光熱費などすべて無料!
1日3食、食事代として2万円のみになります。
詳しくはHPをチェック
③働き方相談可能
稼ぎたい方は深夜便等への配車対応なども
可能ですので、お気軽にご相談ください!
長くご活躍いただける環境がそろってます!
少しでも気になった方はお気軽にご応募ください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SNSにも力をいれているので、是非ご覧ください!
Tik Tok
Instagram
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仕事内容
【タンクローリードライバー】
油槽所にてガソリンなど石油製品の積込を行い、
スタンドなどの配送先にて荷降ろしを行っていただきます。
手積み・手降ろしはなく
ホース接続での積卸になります。
[配送エリア]宮城県・岩手県・山形県メイン
[配送件数]1日2~3件(閑散期・繁忙期により変動)
<1日の流れ(一例)>
出勤・点呼
↓
油槽所にて荷積み
↓
配送(2~3か所)
↓
洗車
↓
点呼・退社
職種
準中型トラックドライバー大型トラックドライバートレーラー(牽引)中型トラックドライバー
雇用形態
勤務地
勤務時間
【出勤時間】一例8:00~16:50
【勤務時間】実働7時間50分
【残業】月平均40時間
※出勤4:00~8:00、退勤13:00~17:00の間になります。
※繁忙期10月~3月、閑散期4月~9月
稼ぎたい方は深夜便等の配車も可能ですので
ご相談ください!
給与
月給21万7050円
※固定残業代40時間4万8650円を含む
年収例
390万円(入社2年目)
460万円(入社11年目)
※試用期間3ヶ月は日給7900円になります。
(残業代は別途支給)
■月収例
21万7050円
休日
日曜休み
■有給休暇
■年末年始休暇
■年間休日100日
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児・介護休暇
福利厚生・待遇
退職金 寮・社宅あり 賞与 交通費支給 免許取得費用補助 昇給 有給休暇 未経験者歓迎 健康診断 社員登用制度 シニア応援 資格取得制度 休日出勤割増金 長距離手当
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■賞与(年3回)※2024年度実績
夏季賞与7月/冬季賞与12月/決算手当3月
■昇給(年1回4月)
■ 健康診断(年2回5月・12月)
■交通費(上限2万2400円)
※通勤距離に応じて算出
■家族手当
配偶者 6000円/子供2500円/その他扶養家族2000円
■走行手当 1kmにつき1円
■食事手当(該当時間乗務時支給)
■インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
■医療保険加入(全額会社負担)
■スパリゾートハワイアンズ入場券
枚数制限をしていないので、ご家族や親せきご友人ともご利用可能です。
■クリスマスケーキ支給
2024年はチョコレートケーキ1ホール
■お歳暮支給
2024年はハムの詰め合わせ
■社員寮(本社営業所のみ)
応募特典
車形状
特有
安全装置搭載 ドライブレコーダー バックアイモニター装備 エアサス AT車あり
輸送品目
社内サークル
その他
■Live2Dトラッキングアプリ
・nizimaLIVE https://docs.nizima.com/
・モデル名 柊アリサ(ひいらぎありさ)
・ドラEVER AI検索キャラクター「もこちゃん」は、nizima LIVE ソフトウェア使用許諾契約書にもとづいて使用しています
石油配送を中心に行う、信頼の物流パートナー
大郷運輸は昭和36年創業以来、石油配送を中心に、長年の経験と実績を積み重ねてきました。
ドライバー不足や労働環境の変化という厳しい時代に直面しながらも、「安全運転」「顧客第一」「実行第一」の社是・経営理念のもと、お客様から選ばれる企業を目指し、全社一丸となって変革に取り組んでいます。
また、新たに危険物倉庫事業も開始しました。
燃油輸送、危険物保管、保税蔵置まで、お客様に最適なソリューションと「安全・安心」をお届けします。
物流の未来を担う大郷運輸にぜひお任せください。
会社名
創立
1961年3月
従業員数
218名
車両保有台数
・石油タンクローリー(4K~26k)
・LPGローリー(8t~13t)
・液化炭酸ローリー(8t~12t)
・平ボディー車(2t~6t)
・ウイング車(6t~13t)
計: 245台
代表者名
代表取締役社長 高橋利滋
事業内容
・一般貨物運送事業
・ドライアイス構内作業
・危険物保管倉庫業
主要取引先
・出光興産株式会社
・全国農業協同組合連合会
Webサイト
その他
【本社営業所】
〒985-0011
宮城県塩竈市貞山通3-20-1
【いわき営業所】
〒971-8184
福島県いわき市泉町黒須野字砂利59-15
【日立営業所】
〒319-1221
茨城県日立市留町字前川1270-33
大郷運輸株式会社
本社営業所